ロードトリップ

(日本から)3泊6日ナミビア弾丸トリップで出来ること3

投稿日:

今回参加したツアーのオフィスはWalvis bay(ウォルビスベイ)のWater Frontという場所にあります。ここは名前のとおりウォーターフロントで、ヨットやボートのハーバーになっていて、海を目の前に眺めのよいレストランやお土産物屋があります。

ペリカン

ツアーが終わり、このウォーターフロントでお土産を買ったあとスワコップムンドの街へ戻りました。ちょうど夕日の時間。ラッキーなことに今日も晴れ!真っ赤な夕日が大西洋に沈んでいきます。

桟橋からスワコップムンドの街の眺めはこんな感じ。

美食家もにっこり、ナミビアの人気シーフードレストラン

JETTY桟橋の上にも海上レストランがあって、そちらも人気なのですが、今日はこの桟橋の手前にある『The Tug Restaurant』へ。ボリューム満点。素材の味もソースもスープも美味しくておすすめ。

土曜日だけのマーケット&ガーデンカフェ

過去記事でも紹介していますが、ナミビアでは土曜日だけのオープンマーケットも各地で開かれています。スワコップムンドにあるオリーブ農園のマーケットは、この農園で採れたオリーブや商品を購入できるほか、広いガーデンで朝ごはんを楽しむことができて人気です。

!NARAファームものぞいてみよう

さらにこのオリーブ農園から数キロ離れた場所に、昨日ナミビアの奇跡の植物として紹介した!NARAの実をつかった製品を作っている工場があり、そちらも土曜日限定(以前は第1と第4土曜日のみでした。祝日など急な変更があるので事前に確認したほうがいいです)でマーケットが開かれていたのではしご、ランチを食べに行きました。

サラダには、この工場でつくられた、!NARAドレッシングも試すことができます。

アメジストにルビーにクリスタル・・・なんとN$10(100円未満)から買えちゃう原石

スワコップムンドの街中でもジェムストーン(貴石)は売られていますが、Windhoekへの帰路、USAKOSの街の手前に沿いに『the Uiba-Oas Crystal Market』があります。ここはジェムストーンのオープンマーケットで、たくさんの石が売られています。サイズも種類も豊富ですが、ほとんどの石は磨かれる前の原石なので価格は安く、海外から買い付けに来られる業者もいます。

the Uiba-Oas Crystal Market

-ロードトリップ

Copyright© ナミビアでしたい10のこと , 2023 All Rights Reserved.