BLOG

アフリカの国々- 西アフリカ編(4)-

投稿日:

北アフリカ編につづき、アフリカ52カ国の訪れてみたい場所を、それぞれ国別に2〜3箇所をピックアップしていきます。

 

西アフリカとは?(おさらい)

 
サハラ砂漠の南側で、かつて西スーダンと呼ばれた地域と、中央スーダンの一部、大西洋およびギニア湾に面する「上ギニア」の国々が含まれる地域を指します。
国際連合によるアフリカの地域の分類では、

の国があります。
このページに記載されている国のみリンクをはっています。

westafrica-regions

 

いつか訪れたい西アフリカの国々のみどころ

 

ベナン共和国
flag_of_benin


ノコウエ湖の水上都市

人口約4,5000の人々が簡素な高床式の小屋に暮らしているアフリカで最大の水上都市。商売もボートの上で行われている。


画像引用:bastina.fr
 

ガニフェスティバル

毎年行われるLa Fête de Gaani。Nikkiの街にある王宮でBatombou族の子孫によって執り行われる祭り。


画像引用:Bénin guide voyage
 

the Python Temple

ヴィダーはブードゥー教の聖地となっている。蛇は神聖なものとして生きた大蛇が祀られている。


画像引用:unseenbenin
 

 
 
 

マリ共和国
flag_of_mali


ジェンネの大モスク

古都ジェンネには泥で作られた建築物群が立ち並ぶ。なかでも世界遺産にも登録されている泥でできたモスクが有名。


画像引用:africalist.directory
 

ドゴン

外敵から集落を守るため、断崖の上下に造られた集落は要塞。


画像引用:solaripedia.com
 

シギの祭り

60年に一度行われるドゴン族による祭り。次の開催は2027年に行われる。ドゴンダンスが始まったYougaから、各村をすべて回って7年かけて行われる。


画像引用:yuuma7.com
 

 
 
 

モーリタニア・イスラム共和国
flag_of_mauritania


シンゲッティ

クサールと呼ばれる地中海とサハラ以南アフリカをむすぶサハラ交易の拠点として、一時は35,000頭のラクダで仕立てられたキャラバンの出発地になったほど栄えていた街。


画像引用:forocoches.com
 

バン・ダルガン国立公園

面積の半分を海域とする国立公園。沖合いに暖流と寒流がぶつかる潮目があり、魚や鳥が多く観測できることで有名。


画像引用:pinterest
 

砂漠の目

サハラ砂漠西端にある直径は約50キロメートルに及ぶ巨大なサークル。宇宙からでしか全貌は見れない神秘の景色。

画像引用:riteopinions.com
 

 
 
 

リベリア共和国
250px-flag_of_liberia


モロンビア

リベリアの首都。気候変動により海面上昇の影響をうけ、現在¥貧困層の人々が住む家を追われているのが問題になっている。


画像引用:pinterest
 

サポ国立公園

リベリア共和国で唯一の国立公園。アフリカゾウ、カバ、チンパンジー、アンテロープなどの哺乳類が多い。


画像引用:top10places.com
 

プロビデンス島

アフリカ系奴隷をアメリカから解放され、最初に上陸した場所。終戦を意味し、平和のシンボルになっている平和の木などがある。

画像引用:teamliberia.blogspot.com

 

-BLOG

Copyright© ナミビアでしたい10のこと , 2023 All Rights Reserved.