BLOG

アフリカの国々- 西アフリカ編(1)-

投稿日:

北アフリカ編につづき、アフリカ52カ国の訪れてみたい場所を、それぞれ国別に2〜3箇所をピックアップしていきます。

 

西アフリカとは?

 
サハラ砂漠の南側で、かつて西スーダンと呼ばれた地域と、中央スーダンの一部、大西洋およびギニア湾に面する「上ギニア」の国々が含まれる地域を指します。
国際連合によるアフリカの地域の分類では、

の国があります。
このページに記載されている国のみリンクをはっています。

westafrica-regions

 

いつか訪れたい西アフリカの国々のみどころ

 

ガーナ共和国
flag_of_ghana


Kejetia Market

西アフリカ最大のマーケットと呼ばれる、クマシの中心部にあるKejetia Market。


画像引用:gretchenonthego.blogspot.com
 

Kakum National Park

ガーナの南部の熱帯雨林地帯のナショナルパーク。木にロープを張っただけの吊橋からの絶景を眺める『Canopy walkway』やツリーハウスの宿泊やナイトハイクが人気。


画像引用:lonelyplanet.com


画像引用:Easy track ghana
 

Nzulezo Stilt Village

600名の方が暮らしているといわれるンゾレゾ水上集落。


画像引用:triphappy.com


画像引用:picssr.com
 

 
 
 

カーボベルデ共和国
flag_of_cape_verde

 

Praia de Santa Maria

熱帯性の気候なので年間を通じて気温が高く、サーフィンやマリンスポーツが盛ん。


画像引用:アフリカニュース
 

Pico Do Fogo(フォゴ火山)

現在も活動を続けるフォゴ火山。トレッキングなどのツアーあるようです。


画像引用:NAM NEWS NETWORK
 

シダーデ・ヴェーリャ

ポルトガル植民地時代の建物が現存するリベイラ・グランデの歴史地区。世界遺産にも登録されている。


画像引用:panoramio.com
 

 
 
 

ガンビア共和国
flag_of_the_gambia

 

ガンビア川

河口から100キロメートルほどのところから徐々に川幅が広がり、大西洋へ流れる頃には両岸が10キロメートルを超える大河となっている。


画像引用:wikipedia
 

Kotu Beach

大西洋を望む白砂のビーチ。ヨーロッパ観光客に人気。


画像引用:Serenity Holidays
 

Albert Market

これぞアフリカ!な地元の人々で賑わい活気あふれるオープンマーケット。


画像引用:Access Gambia
 

 
 
 

ギニア共和国
flag_of_guinea

 

ニンバ山

世界遺産にも登録された、西アフリカで最も高い1752mの高山。


画像引用:Britannica
 

Le Voile de la Mariee

薄いベールのような美しい滝。


画像引用:pinterest
 

ロス諸島

ギニア共和国のコナクリ沖合にある島々。赤褐色の砂が珍しいビーチ。


画像引用:Globe Holidays
 

-BLOG

Copyright© ナミビアでしたい10のこと , 2023 All Rights Reserved.