BLOG

妊婦さんにエール♪ ベビーシャワーパーティー

投稿日:

昨日の夜、友人のMeganが可愛い男の子を出産しました。彼女はアメリカ人で出産の前々日までわたしと一緒に仕事をしていたほどパワフルな女性です。写真が送られてきたのですがほんとうにSo cute!早く会いたいです⭐︎

さて。先月は彼女とこの男の子のためのBabyShowerに行ってきたのですが、その時は記事にしていなかったので今回はこのベビーシャワーについて紹介したいと思います。

ガーデンベビーシャワーパーティー

 

 

ベビーシャワーってどんなパーティー?

近年では芸能人たちがベビーシャワーの風景をインスタなどにアップしていて、少し日本でもベビーシャワーという言葉は身近になってきたのですが、どんなことをするパーティーなのか謎な部分も多いのかなと思います。

アメリカ発祥の妊婦さんと生まれてくる赤ちゃんのためのパーティー。ママになる方に経験者がアドバイスしたり、産後に必要になるものをピックアップしてもらって贈ったりする親しい友人や家族で行うアットホームなイベントです。男子禁制!どなたかが『妊婦さんの女子会』と言っていましたがぴったりな表現だと思います。

飾り付けも生まれてくる赤ちゃんが楽しくなるようなかわいい飾り付けをしたり、ケーキも最近では哺乳瓶やおむつの形などの凝ったものにしたり、赤ちゃんにちなんだゲームをしたり、楽しくてハッピーなパーティーです。

 

 

日本とは逆。出産祝いのプレゼントはベビーシャワーで。

お祝いのプレゼントを渡すのは出産前にするのが一般的です。つまりベビーシャワーのとき。ベビーシャワーを行うときには妊婦さんにプレゼントを持ち寄ることになるのですが、プレゼントは事前に何が欲しいか聞いておいて必要なものを送ります。

プレゼントは集めておいて、みんなの前で後で開封します。

プレゼントは集めておいて、みんなの前で後で開封します。

 

 

Megan's BabyShower

彼女のパーティーは別の友人のLauraが主催、場所も彼女のお家の素敵なお庭で。
みんな同年代で小さなお子さんがいる人もいるので、子供達が遊べるようにガーデンパーティーにしたのもいいアイデアだと思いました。

ちょっとしたところにもアイデア

ちょっとしたところにもアイデア

ベビー服もデコレーション

ベビー服のデコレーション

子供達も食べやすく小分けのポップコーン

子供達も食べやすく小分けのポップコーン

主役のMegan♡

主役のMegan♡

動物たちが何日くらいで出産するかを当てるゲームなど。

動物たちが何日くらいで出産するかを当てるゲームなど。

赤ちゃんケーキ。

Lauraの用意してくれた赤ちゃんケーキ。

 

本当に楽しい一日でした!

CawaiiとHappyがいっぱい詰まったベビーシャワー。結婚式みたいにしきたりや決まりがあるのではなくてみんなで作り上げる暖かいパーティーです。これからきっと日本でもどんどん主流になっていくんじゃないかなと思います。

-BLOG

Copyright© ナミビアでしたい10のこと , 2023 All Rights Reserved.