旅グッズ

気になる【Helinox】(ヘリノックス)を徹底レビュー

投稿日:

今日紹介するのはHelinoxのチェアです。
Helinoxは本格的なアウトドア好きの方からデザイン重視のインテリア好きの方に、大注目されているブランドです。最近購入してキャンプに持って行ったのですが、買って大満足の一品なので紹介したいと思います。

軽くてスタイリッシュ。持ち運びに便利なHelinoxチェアに一目惚れ!

ナミビアはキャンプ天国!アウトドアショップやスーパーマーケットでも、キャンピングチェアを購入することができます。でも日本のように最軽量やコンパクトをウリにしたものが少なく、割と頑丈で重いものが多いのが残念なところ。

日本に一時帰国してアウトドアショップをのぞいたら、最近はデザインや形を含めて、いろんな種類のキャンピングチェアが売られていることにびっくり。キャンプ以外でも庭でのBBQ(ナミビアではBRAAIと言います)や、海に行ったりするとき、友人を招いてのホームパーティーなどでキャンピングチェアはよく使うので購入することにしました。

Helinox(ヘリノックス)はHILLEBERG社をはじめとする世界のトップアウトドアブランドにテント用のポールやパーツを提供している軽量アルミテントポールのトップメーカーである「DAC社」(1988年創業)が立ち上げた世界的なファニチャーブランドです。長年培った高い技術力や製品開発力を基盤に高いデザイン性を加えたファニチャーは登場以来、リビングからキャンプ場までシーンを選ばず幅広いユーザーに支持され続けています。引用サイト:helinox

元々キャンピングチェアを購入する予定はなかったのですが、実際に店舗で座ってみたら座り心地もよく、デザインも可愛くて一目惚れしてしまいました!

組み立て式だから、軽くて持ち運びに便利。

購入して自宅でさっそく組み立ててみました。購入したのは少し背もたれの長いタイプの【Helinoxキャンプチェア】というタイプのチェアですが、基本的には他のタイプも同じように組み立てることができます。

オンラインで注文したらすぐに届きました。

収納袋(写真上)から出したところ

まずはチェアの骨組みを完成させます。所要時間30秒から1分くらいでできちゃいます。ジョイント部分は磁石のように吸い付いていくので、子供でも簡単に組み立てられます。ポールの内側に紐が通してあるので、ひとつひとつのポールがバラバラになってしまうこともありません。

ポール(骨組み)の組み立て

組み立ての完成系はこんな感じになります。

helinoxチェアの骨組み組み立てが完成

次にシート部分をはめていきます。シートは先ほど組み立てたポールを寝かして取り付けるのがコツです。(赤ちゃんが仰向けに寝ている感じに先ほど組み立てたポールを寝かします。)まずは先に肩部分にあたるところをはめて、座る部分を取り付けると取り付けやすいです。4箇所の穴にポールを通します。

シート4箇所すべてにポールをはめていきます

完成系はこんな感じになります。黒いシートに水色のポールが美しいタイプや、Burtonとのコラボの柄も良くて、めちゃめちゃ迷ったのですが、最終的にフォトジェニックで飽きのこなそうな、大人かっこいいカモフラ柄をセレクトしました。いい感じ!(もう少し黒が多めのシックな感じのカモ柄もあります。)

いろいろ種類があるけれど、選ぶならオススメはこの2タイプ。

チェアのタイプも実は色々あります。用途で選ぶのはもちろんですが、わたしのおすすめは2つ。

最近流行りのロースタイルのチェア【Helinox ヘリノックス タクティカルチェアミニ】です。

座りごこちがとてもよくて、最初こちらのタイプのチェアを購入しようとしていました。(最終的にはナミビアではロータイプはほとんど見ることがなく、他の友人のチェアと一緒に並んだ時の高さのバランスを考えて、キャンプチェアというタイプをチョイスしましたが、フェスやデイキャンプなど携帯して歩くことが多いならこちらのタイプを。)

座りごこちは、渋谷ヒカリエのA&F(エイアンドエフ)というアウトドアショップで試してみました。店舗では販売していないのですが、A&Fオンラインストア
で直営店限定カラーモデルのミリタリーイメージの深いグリーンのタイプはかなりかっこいい!!また、個人的にはブラックもかなり渋くて、今後インテリアとしておくならこちらをチョイスする予定です。

そしてもうひとつのおすすめは、今回購入した【Helinoxキャンプチェア】です。

ヘリノックス HELINOX キャンプ チェア カモ 1822166【椅子 イス コンパクトチェア ポータブルチェア アウトドア キャンプ フェス DAC |送料無料】

アウトドア利用が多いので、背中部分が通気性のよいメッシュ生地になっているのが決めてになりました。おそらく全部がカモ柄になっているよりも、メッシュとカモ柄のバランスのおかげでスッキリとしていてかっこいい。

フェスやビーチ、キャンプなどなど、元気に遊びたいシーズン到来!お気に入りの一脚を探して

HELINOXのオンラインストアでも販売していますが、シーズンで新モデルやBURTONやPENDLETONなどとのコラボモデルなども販売しているので、店頭では品薄や並んでいないものもあります。
Helinoxオフィシャル(A&F)のオンラインストアのリンクを貼っておきます↓



余談ですが、組み立ての完成の写真でテーブルも一緒に写っていますが、こちらもチェアと同じで軽くて組み立ても簡単なのでいいですよ。

-旅グッズ
-

Copyright© ナミビアでしたい10のこと , 2023 All Rights Reserved.