Fish River Canyon(フィッシュリバー・キャニオン)

キャニオン(大渓谷)

Fish River Canyon(フィッシュリバー・キャニオン)

投稿日:

フィッシュリバーキャニオンは数千万年前にできた、アメリカのグランドキャニオンにつぐ世界2位の広さを誇る大渓谷です。フィッシュリバーキャニオン内はほぼ自然のままで保護されているので、大自然が創りだす豪快な絵の中で一体化し、地球の美しさを再発見することができるでしょう。

Fish River Canyon

キャニオンの中をトレッキング

 

フィッシュリバーキャニオンへの準備

トレイルのコースは4〜5日間かけてFish Riverに沿って歩く、全長80キロのコースがあります。このコース内のキャンプサイトとなっている場所以外には整備された道やトイレなどの人工的な建物はないので、登山同様にしっかりと事前に計画や準備をしなくてはなりません。

 

Fish River Canyon(フィッシュリバー・キャニオン)

設営されているテントに宿泊できるツアーもあります


 

観光ベストシーズン

雨期(夏時期)の川の氾濫や気温が高温になる可能性が高いので、トレイルキャンプできるのは5月1日〜8月31日の期間です。(気候によっては4月15日〜9月15日になる場合もある)ただし、トレイルの起点/終点にある宿泊施設は一年中利用可能です。この施設からも絶景を堪能することができます。

 

整備されていないのでトレッキングシューズが必須

トレッキングシューズが必須

 

キャンプ、トレイルの予約

トレイルキャンプするには、必ず事前予約が必要になります。催行は3〜20人までのグループで12歳以上の健康な方が条件となっています。また、このフィッシュリバーにはミュール(ドンキと馬の間の子の動物)が荷物を背負って一緒にトレッキングするツアーもあり、キャンプやトレッキングの初心者におすすめです。

 

フィッシュリバーキャニオンの場所

国が管理しているNWR(ナミビア・ワイルドライフリゾート)には、Ai-AisからHobasまでトレッキングコースがあります。
またAi-Aisには温泉もあります。(ただし日本の温泉とは違い、スイミングプールのようになっています。)
フィッシュリバーでは、他にもツアー会社によって専用のトレッキングコースがあります。

map-fishriver

 

フィッシュリバーキャニオン Photo Gallery

 

フィッシュリバーキャニオン 体験レポート

ブログで体験レポートを掲載しています。
トレッキング初心者だけど4泊5日のトレッキングに挑戦してみたレポート [こちら]

-キャニオン(大渓谷)
-

Copyright© ナミビアでしたい10のこと , 2023 All Rights Reserved.