Etosha Pan(エトーシャ・パン)

大絶景

Etosha Pan(エトーシャ・パン)

投稿日:

エトーシャ・パン(Etosha Pan)は約4,800km²の広大な塩湖で、エトーシャ国立公園の中央に広がります。
その広さはなんと東京都の2倍以上!ここはどこ?と言いたくなるような真っ白な大地が広がります。

かつてここは湖といえるほどに水がありましたが、気候変動などで環境が変化して、現在ではほぼ一年中、どこまでも続く真っ白な大地となりました。雨期に一度に大量の雨が降ると一変して鏡のように空が映り、普段とは違う幻想的で美しい光景を作り出すことがあります。

ナミビアのオバンボ族の言葉で、エトーシャパンとは「偉大な白い大地」という意味を持ちます。

-大絶景
-

Copyright© ナミビアでしたい10のこと , 2023 All Rights Reserved.